きむきむのゆるふわ機械系日記

きむきむの活動をゆるふわに外部へ公開したり、適当なこと書いたり

連装砲ちゃんロボ完成&動画投稿しました

 実はとっくに連装砲ちゃんロボを完成させており、新歓展示やニコニコ動画で外部投稿しているのですが、肝心のブログで何も報告していなかった・・・ってことで、遅ればせながらその報告です。

 

完成した連装砲ちゃんロボの機体

f:id:naoto9243:20140404132414j:plain

 出来上がった機体が↑のような感じ。スマートフォンからの操作で足部のタイヤを駆動させたり、手と砲をヒョコヒョコ動かしたりできます。けっこうそっくりな感じに作れたので個人的に満足度は高いです♪

f:id:naoto9243:20140504010410p:plain

 ↑に三面図および部分断面図をテキトーに示します。青く塗った部分がRCサーボ、赤い部分がDCモーターです。中身はけっこう単純なんですよ~。そんなわけで胴体や頭の内部はわりとスカスカです。頭がスカスカなのもなんかかわいそうなのでマイコンは頭に入れてあげました(笑)。

 

動画をニコニコ動画に投稿してみました!

 

 ここでだらだら説明するより動画見てもらった方がはやいですよ~。製作動画を投稿したので是非ご覧くださいませ。動く連装砲ちゃんロボに萌えを感じていただければ幸いです。ちなみに、残念ながら製作過程は途中で省略してあります。作っていると楽しくてついつい素材を撮り忘れてしまうんですよ(笑)。機械加工に関しては部室や学内工場の設備を用いていろいろ頑張りました~って感じが伝わればいいかなっ☆

 

動画投稿後、皆さんからたくさんのコメントをいただきました。ありがとうございます。そしてなんと!

f:id:naoto9243:20140504012545p:plain

1位とったぞおおおおおおおおおおおおおお!!!!

 

感動で涙が・・・涙が止まらねぇよ・・・

こんなにもたくさんの方々に作品を見ていただけるのは嬉しい限りです。

また何か作ったときに動画を投稿したいな~と思います。これからもよろしくお願いしますね!

 

 

SBDBTを使ってみたよ

SBDBTとは?

RunningElectronicsさん(http://www.runele.com/)で販売しているBluetoothモジュールのことです。価格は2,980円とちょっとお高いです。見た目はこんな↓カンジ

f:id:naoto9243:20140325165954j:plain

 

ちっちゃい基板ですね。基板にはUSBコネクタがついており、写真のようにPCショップ等で売っているドングルをさして使います。これで3000円かぁ・・・って感じの見た目ですよね。

※ちなみに下のユニバーサル基盤は後から自分でつけたものです。

続きを読む

連装砲ちゃんロボ開発プロジェクト進捗報告

形になってきた連装砲ちゃんロボの機体

 着々と加工を進め、だんだんと連装砲ちゃんの形が出来上がって参りました~。妖精の力を借りずに提督一人で作っているため、開発ペースは大型艦建造よりも遅いです。そんな感じで現在出来上がっているものはこちら↓

 

f:id:naoto9243:20140304205800j:plain

 

続きを読む

連装砲ちゃんロボ、製作開始なのです!

こんにちは!春休みに突入し、作業が捗る季節になりました。そんなわけで久々にブログ更新です。

前回の更新で紹介した連装砲ちゃんロボの製作を本格的に開始しました。

f:id:naoto9243:20140217234722j:plain

まずは部室にあった板材をCNCフライスでガリガリ。

続きを読む

連装砲ちゃんロボ開発プロジェクト

最近、マニピュレータの制御と並行して連装砲ちゃんロボを開発するプロジェクトを発足しました。そういえば、動く連装砲ちゃんって作ってる人見たことないなーと思って、わりとネタ感覚でやってみることに。

f:id:naoto9243:20140117095817p:plain

続きを読む

C85に行ってきました!

あけましておめでとうございます!

みなさん、年末はどのようにお過ごしでしたでしょうか?

私はそう、冬コミに行ってました。年末の3日間をコミケに費やした疲労を癒すため、正月は戦利品を読みながら非常にだらだらと過ごしております。

 

さあ、今回は冬コミの戦利品を公開しちゃいますぞ。

続きを読む

第一回rogyゼミ

12/25(水)に行われた第一回rogyゼミで自分が発表した内容をまとめました。

↓が発表スライドです。

https://www.dropbox.com/s/b59nkxrxgbbh0cd/rogy_seminar1.pdf

 

マニピュレータの肩部分のDCモーターを制御するのに現代制御理論を使ってみましたーって感じの話です。制御に詳しくない人でも内容がわかりやすいように理論の説明が多めでした。

続きを読む